春のパン祭り

最近、妻の指導を受けつつパンを焼いております。指導といっても、教わったのは材料の基本的な配合とオーブンなどの道具の使い方くらい。あとは本を渡され、おすすめ動画サイトを紹介されました。 そして今般、4回目にしてようやく見栄… 続きを読む 春のパン祭り

投稿日:
カテゴリー: Blog

M31

アンドロメダ銀河は肉眼で見える最も遠い天体であると言われています。 地球からの距離は250万光年。つまり我々は250万年前に発せられた光を見ていることになります。250万年前というと、地球では最初のヒト属であるホモ・ハビ… 続きを読む M31

投稿日:
カテゴリー: Blog

年賀欠礼

今年のまとめのブログ「無職で一年」には書きませんでしたが、6月に父が他界しました。94歳8ヶ月、老衰という診断でしたので、まずは天寿を全うしたと言っていいのだろうと思います。 最晩年は特別養護老人ホームで過ごしました。と… 続きを読む 年賀欠礼

投稿日:
カテゴリー: Blog

無職で一年

今年も残すところ数日となりました。 5回目のワクチン接種も終えたし、大掃除はする気がないし、ということで、年内にやらなくてはならないことはほぼ終わりました。あとは大晦日に年末ジャンボに当たって大騒ぎをするだけです。 昨年… 続きを読む 無職で一年

投稿日:
カテゴリー: Blog

小道具

私のフォーカル・ジストニアの主症状はm指の巻き込み、特にa指の弾弦時にm指が一緒に曲がってしまい、それが容易に戻らなくなるというものです。 それで、曲がることを物理的に阻止する細工をあれこれ試したことがあります。それらは… 続きを読む 小道具

投稿日:
カテゴリー: Dystonia

糸巻交換

10弦ギターの糸巻を交換しました。 多くの皆様に呆れられるようなことをやっていますが、作業自体が楽しく、結果も良好だったので、満足しています。 このギター(ホセ・ラミレス 1979年)は、もともとフォーカルジストニアのリ… 続きを読む 糸巻交換

投稿日:
カテゴリー: Blog

迷走中

いつのまにか黄瀬川ギターコンサートからひと月が経ってしまいました。記憶も薄れてきましたが、ともかく記録を残しておきます。 当日は(また今年も)台風のため主要な交通インフラ(東海道新幹線、東名、国道1号など)が軒並みダウン… 続きを読む 迷走中

投稿日:
カテゴリー: Dystonia

草餅2ヵ年計画

春先に、妻が草餅を作りたいと言い出しました。ついてはヨモギが必要です。 ヨモギなんか道端にいくらでも生えているのですが、車の排ガスを浴びたり、もしかしたら除草剤を撒かれているかもしれないということで、安全のため我が家で育… 続きを読む 草餅2ヵ年計画

投稿日:
カテゴリー: Blog