ご近所の屋根を補修しているという業者がやってきた。 業者:ご近所の作業中にたまたま見えたのだが、お宅の屋根はだいぶ痛んでいるようだ。ついでなので今なら格安で修繕を請け負うが、どうか。 私:教えてくれてありがとう。我が家は… 続きを読む 屋根点検
Blog
またお前か!
庭に置いておいたプチトマトが荒らされて、収穫直前の赤い実ばかりが15、6個も食い散らかされていました。 5日前にも同様のことがあったのでトレイルカメラを仕掛けておいたところ、バッチリ犯人を捉えていました。 ハクビシンの単… 続きを読む またお前か!
選挙放言
参議院議員選挙があったこの機会に、過去のブログに書いたことを、加筆修正しながら再掲します。 「ひとり一票」がいまの民主主義の原則なので、政治のことを考えるのが得意でない人が一定数いるのはしかたない。だからといって、そうい… 続きを読む 選挙放言
時代はコードレス
古い芝バリカンがあります。 ほとんど出番のない非常用バッテリーがあります。 バリカンをバッテリーに繋ぎます。 なぜかリュックもあるので、バッテリーをリュックに入れます。 すると、ポータブル草刈り装置の出来上がり。 むちゃ… 続きを読む 時代はコードレス
お前だったのか
庭の片隅で作っているジャガイモが不自然に倒れていたり、敷地内のあちこちに掘られたような跡があったりと不審なことが続いたので、トレイルカメラを仕掛けてみました。すると3日目に、犯人と思しき侵入者が見事に捉えられました。 (… 続きを読む お前だったのか
小上がり
昔から部屋の模様替えが好きです。子供の頃から現在に至るまで、ああでもないこうでもない、こうすれば居心地いいかも、などと考えながら、机や棚の移動を繰り返してきました。一時期は部屋の見取り図に家具の模型を配置して検討したり、… 続きを読む 小上がり
10年が経ちました
前立腺がんの手術を受けて10年が経ちました。 術後2年間は3か月ごと、5年目までは半年ごと、その後は年1回の検査を受けてきましたが、幸いなことに転移や再発の兆候は一切ありませんでした。昨日(4月22日)聞いてきた10年目… 続きを読む 10年が経ちました
完成!素人工事
本文と関係ありませんが、生垣にしているドウダンツツジの花が咲き始めました。かわいい。 さて、家の周りのタイル敷設がようやく完了しました。 途中から水準器などの道具を導入したり、ノウハウも徐々に積み上がってきて、後になるほ… 続きを読む 完成!素人工事
素人工事
家の北側の地面は一年中陽が当たることがなく、冬は霜柱が立ち、夏は陰気な草が生えてくるようなところです。そこを、いつでも歩けて、夏の草刈りもしなくてよくなることを目論んで、セメントタイルを敷くことにしました。 んで、金はな… 続きを読む 素人工事
サラリーマン気分
会社勤めを辞めて三月半になります。 いまだにサラリーマン時代の休日のままの「きょうは一日ゆっくりできる」という気分が抜けず、毎日のルーティーンが定まりません。もしかしたら、毎日何かしなくてはいけないと思うこと自体が不要な… 続きを読む サラリーマン気分